5月26日 大坂史跡探訪 締切間近ですよ
5月26日の大坂史跡探訪の冊子名が決まりました。 「淀屋橋 中之島 北新地 肥後橋」 新発見もあります。とても勉強になりますよ。 最終校正に入って、今週中には印刷所に発注します。 大坂史跡探訪の締切が近づいています。 申し込みまだの方、お早目に。 参加者に冊子はイベントテキストとして一部お渡ししますが、それ以上ほしい方は事前に連絡ください。当日お渡ししますので。 イベント終了後の二次会は、「新...
View Article5月26日の史跡探訪 報告
だいぶ遅くなりましたが報告。 長谷講師が作成した冊子を手に肥後橋と中之島を中心に回りました。 長谷講師と奥野講師の話はかなりマニアックでした。 新島襄が同志社を京都に作りましたが、ほんまやったら大阪にできていたかも。 ほんまいつも勉強になりますわ。 みんな疲れましたが笑顔たくさんありました。 二次会は心斎橋の酒友龍馬で美味しいお酒を飲みました。
View Article9月8日の龍馬大学校 締切ますよ
9月8日の龍馬大学校「坂本龍馬のレシピ!シェフは紫瀾、隠し味は土佐風味!(仮題)」の参加締切ますよ。 まだのかた、早急に申し込みください〜〜
View Article墓前祭のご案内
秋らしいさわやかな風を感じ、金木犀の香りただよう今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。今年は台風の当たり年みたいですね。しっかり台風に備えてください。...
View Article原稿そろいました
1月発行の龍馬速報の原稿がそろいました。 年内に編集して、1月中旬に発行します。 会員の皆様へは、次年度の活動内容と会費納入のお願い、総会と新年会の案内を送付しました。 ご確認ください。
View Article大坂史跡探訪VOL.15 ご案内
春爛漫 寒かった冬も過ぎ、梅にうぐいすにと春だだんだんと近づいてきました。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。そろそろ史跡探訪の虫がうずいてきたのでは?...
View Article龍馬大学校 「坂本龍馬のレシピ〜シェフは紫瀾、隠し味は土佐風味」
今年の講師はTBSテレビに勤務の傍ら、三年の歳月をかけ「「坂本龍馬」の誕生」という問題作?を上梓された知野文哉さんでした。(先生とは呼ばないで…だそうです 笑) テーマも「なるほど、確かに!」と頷きました。...
View Article十津川史跡探訪〜〜
楢崎レポート 目次 本文読みたい方はご入会下さい。 1 地獄?から天国?へ 〜バス車中にて トラップその1。 越後屋、おまえも相当悪じゃのう〜、へへへ。ある程度想定してたけど、それ以上だわ。 さすがは講師と事務局長! へいへい、レポーターはレポートに精出しますよ。 2 強風の谷瀬の吊り橋 完全帰還者、たったの9名! 黒木御所へもたどり着けず。ふんばる横ちゃん!...
View Article墓前祭
副会長案内による墓前祭と長楽寺。 お人柄によるのでしょう、ゆったりユラユラ、体もユラユラ、巻き毛もクルクル(笑) もっこり…もとい、まったりした時間が流れました。長楽寺では薄茶と「そのまんま?」干菓子をいただき、大変おいしゅうございました。ただ、副会長には一人ポツンと立たせてしまったこと、何たることかと猛省している次第です。そんな秋の一日でございました。
View Article御無沙汰しております
龍馬速報131号は当初7月末発行予定でしたが、9月中旬の発行になります。楽しみにしていた皆さん、申し訳ありません。9月開催予定の龍馬大学校ですが、諸事情により今年は開催できなくなりました。墓前祭と会津ツアー以外で何かイベントを企画したいと思います。
View Article新年あけましておめでとうございます
2015年未年が始まりました。 2014年は下記の活動を行いました。 1月29日 龍馬速報129号 発行 1月26日 新年会と総会 4月13日 大坂史跡探訪 4月28日 龍馬速報130号 発行 5月25日 大阪史跡探訪 大坂史跡探訪テキスト発売 9月23日 龍馬速報131号 発行 11月16日 墓前祭 12月20日 龍馬速報132号 発行 大坂史跡探訪の冊子は四冊発行しました。
View Article澤田平私設資料館見学と新年会のお知らせ
新年あけましておめでとうございます。 昨年は活動が少し停滞しましたが、2015年は大いに龍馬会で盛り上がりたいと考えております。大いに飛躍し、笑いあい、楽しい大阪龍馬会でいきたいと思います。皆様のお力添えのほど、よろしくお願いします。 さて、その第一弾は、なんでも鑑定団でおなじみの澤田平先生が長年集めてこられた貴重な資料が展示されている私設資料館の見学会を行いたいと思います。...
View Article総会・講演会のご案内
先日の新年会はたくさんの皆様にお越しいただき、澤田資料館でたくさんの貴重な資料を拝見しました。その後の新年会でも大いに盛り上がり、幸先のいい2015年のスタートを切ることができました。 総会は下記の日程で開催する運びとなりました。講師は大阪龍馬会の会員で幕末を研究されている正井良治さんをお迎えして、「長府藩士 三吉慎蔵日記を読む 慎蔵とその周辺の人々」の題目でお話していただきます。...
View Article大坂史跡探訪VOL.17のご案内
寒かった冬も過ぎ、梅にうぐいすにと春がだんだんと近づいてきました。皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。そろそろ史跡探訪の虫がうずいてきたのでは?...
View Article大坂史跡探訪VOL.18のご案内
桜の季節も終わり、初夏を思わせる日差しを感じる今日この頃、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 前回の大阪ハリストス正教会の見学と水口神父のお話はとてもよかったですね。...
View Article大坂史跡探訪 vol.4 大坂城 販売開始しました
第4弾はずばり「大坂城」ずくし。この一冊で大坂城の歴史がすべて網羅されているといっても過言ではありません。石山本願寺から平成の大坂城まで、歴史の舞台となった大坂城には様々な歴史上の人物がかかわっています。初代の大坂城主は? 最後の大坂城主は? この本で明らかにされています。 大坂城散策のお供に必需品です。ぜひお買い求めください。 発刊にあたりより...
View Article大坂史跡探訪VOL.18 報告
6月14日 曇り空の史跡探訪日和。30名以上の方が集まられてスタート。 詳しくは会報のレポートをお待ちください。 長谷講師の助手に娘さん2人。かわいい 涼しい風が吹いてました 外国人のガイドブックに載っているベストショット。紀州御殿の庭より するとカササギが飛んでいました
View Article